開催日:2024年11月9日(土)9:30〜11月10日(日)12:00
会 場:コラッセふくしま(福島市三河南町1番20号) プログラム(PDF:1.01MB)
<11/9(土)> シンポジウム「河川教育で育むシステム思考」 シンポジスト シンポジスト/コーディネーター紹介(PDF:851KB) 岡山大学 教育学部 特命教授 喜多 雅一 氏 資料1(PDF:851KB) 国土交通省 河川環境調整官 新屋 孝文 氏 資料2(PDF:950KB) 三重大学 教育学部 附属小学校 教諭 前田 昌志 氏 資料3(PDF:3.17MB) コーディネーター 広島大学名誉教授 角屋 重樹 氏 研究発表要綱 第1分科会(PDF:1.82MB) 第2分科会(PDF:1.95MB) 第3分科会(PDF:1.11MB) 第4分科会(PDF:1.62MB) 第5分科会(PDF:1.73MB) 河川教育屋台村 会場紹介(PDF:524KB) (学校で活用できる河川教育に関する観察・実験の紹介) ポスター発表 発表予稿集(PDF:1.17MB) |
![]() フライヤー (PDF:403KB) |
< 11/10(日)>エクスカーション 福島・荒川砂防堰堤群(土木遺産)を巡る 9:00 福島駅西口・バスターミナル集合 八木田橋→桜堤公園→現在の霞堤→須川合流点→水防林 9:30 地蔵原堰堤(40分)休憩→荒川大暗渠砂防堰堤 10:30 荒川上中流域・塩川合流付近・第一堰堤(40分) 11:10 荒川資料室(20分) 12:00 福島駅西口・バスターミナル解散 |
開催日:2024年11月8日(金)9:40〜16:00
会 場:福島市立三河台小学校(福島県福島市三河南町17-7)